News & Topics
2023.08.26
8月25日(金)7限は交通安全集会でした。
今回は3人の講師の方のお話を聞き、それぞれの視点から交通ルール・マナーについて知ることができました。
一人目は警察署の方。
ルールを守ることの大切さや、事故の恐ろしさ、事故に遭いやすい状況などを再確認しました。
二人目は松山市役所の方。
市街地の駐輪マナーについて、どうして路上駐輪がいけないのか、具体的に迷惑になる状況を説明していただきました。また、無料の駐輪場を紹介していただくなど、具体的に自分たちの行動に活かせる情報でした。
三人目は保険会社の方。
事故を起こしてしまった責任とはどういうものなのか、賠償金の額の大きさなどから、一瞬の判断で自分も相手も人生が大きく変わってしまうものだということを知れました。
今回の集会はリアルタイム配信を各学級で視聴しました。
配信中の様子はこちら。四門館のカメラの前で各講師の先生方がお話してくださいました。
初めて知る内容も多く、みんな平成ノートにメモを取りながら聞いています。
事故に遭わず安全に、マナーを守って過ごしましょう!