News & Topics

ポスターで伝える人権

1年生は毎年夏休みに、美術の課題でポスターを制作しています。

1学期に美術の授業で学んだレタリング(文字のデザイン)を活かした課題です。

 

その中で、学校から松山市の公募に送った作品が、「優秀」に入賞しました!

おめでとうございます!

 

作品は今手元にないので、あるつもりで写真に写ってもらいました!

絵本の「大きなかぶ」のイメージで、みんなで協力して差別の意識を引っこ抜く場面を描きました。

一緒にできなくても、応援したり、飲み物を差し出したりと、仲の良い雰囲気を出そうと思った、とのことです。

 

済美平成では毎月人権DAYに全校で人権について学ぶ時間を設けるなど、意識的に人権について考えています。

そのほかの応募作品もぜひご覧ください。

関連記事