News & Topics
2023.10.18
5年生の進路講演会に続き、4年生も英語の勉強法と幸せな人生について学ぶ機会がありました。
今回は、作家である木村達哉氏を講師にお迎えしています。木村先生は、様々な肩書をお持ちですが、キムタツ式「リスニング」など英語の学習でも力を発揮されています。4年生も授業でキムタツ式参考書を活用しています。
英語を得意とするために何をすれば良いのでしょうか。まずは、何のために得意にするのか自分のゴールを決めよう!から始まり、英語が苦手な4つの理由を一つ一つ確認していきました。
文法は覚えるのではなく、理解すること。理解すると練習問題もスラスラ答えることができます。
英単語は、灘高式授業を体験しながら覚えていきました。音で覚えるために集中してリスニングしています。
講演後半には、学ぶために必要なことが話されました。成績を伸ばすのは、自習時間が大事であることと、覚えたことは忘れることを意識し復習しながら学習(自習)することだそうです。平成校には、四門館という自習に最適な環境が整っているので、生徒の皆さんは、成績がグングン伸びていきますね。最後は、木村先生が生きたい人生について語り、皆さんは、どんな人生を送りたいか、どうすれば幸せになれるのかを自分で決めよう!と話されて締めくくられました。質問もたくさん出て、自分の夢を掴むための1歩を踏み出す良い機会となったようです。