News & Topics
2023.10.19
こちらの写真は、昨日の朝の本館5Fの様子。朝日が教室に差し込む中、4年生が集中して学習に取り組んでいました。
4年生は考査前になると、8時までに登校して自習に励んでいます。
SHRが始まるまでの35分間ですが、各自自分の課題を克服するために一生懸命です。
4年生は、一昨日の木村先生の講演の中で、自習の大切さを教えていただきました。
人から教えてもらう時間よりも自分で学ぶ時間の方が長い。
そして自分で学んだことこそ、本当の学びである。
当たり前のことですが、なかなか学生の間はそれに気が付けないもの。
しかし木村先生に啓蒙され、4年生は自ら学ぶことの大切さを感じ、行動に移しているようです。
いよいよ明日から中間考査スタート。
4年生はもちろん、全生徒の頑張りがいい形で実りますように。
先生たちも応援しています。