News & Topics

2023.12.28

補習最終日

昨日、1~5年生は補習が終わりました。

ということで、今日は補習最終日を過ごす充実期の様子をお届けします。

 

このクラスは5年生の日本史の授業。

約1年後に控えた共通テストに向けて、みんな真剣に小テストに取り組んでいます。

ちなみにこの小テスト、当初はなかなか点が出なかった人も最近は高得点を取るように!(教科担当の先生も喜んでいます)

さすが5年生。日々の積み重ねを大切にしていることが伺えます。

 

このクラスは4年生。

海外研修旅行の中で実施する学校交流の準備中です。

学校交流では日本文化を紹介する時間があるので、何を紹介しようかと各班で考えています。

考え始めた当初は紹介するものを何をしようか悩んでいた人も多かったようですが、色々と調べていくうちにたくさんのアイディアが出てきたようです。

伝統的な日本文化、「今」の日本ならではのもの、一緒に楽しめる日本文化…etc

どんな交流になるのか今から楽しみです。

 

こちらは3年生の数学です。

先生の解説や配信された解答を活用しながら、主体的に学習を進めています。

どの生徒も真剣な面持ちで授業に取り組み、「数学を頑張るぞ!」という気概が感じられました。

 

長かった2学期も終わり、冬季補習もいよいよ最終日を迎えました。

年末年始をしっかり楽しむとともに、長期休暇だからこそできることに取り組んで、また3学期に元気な姿で会いましょう!

関連記事