News & Topics

2024.02.22

4年生人権教育HR

20日(火)7限、4年生は人権教育HRの時間を持ちました。

今年度の4年生の人権教育のテーマは「人権×〇〇」。世界の様々な出来事を人権という視点から捉えてきました。

ちなみに1学期は「人権とロシア・ウクライナの戦争」、2学期は「人権と文化の違い」。

そして3学期は1月に発生した能登半島地震を受けて、「人権と震災」がテーマでした。

 

実際に能登半島に支援に行かれる予定の方のお話などを教えていただきながら、防災についても考えました。

ちなみにこちらは担任の先生たちが段ボールベッドを作っている様子。

3分間で見事完成しました!

大人の男性が横になっても抜群の安定感です。

 

そしてこちらは、避難所に何を持っていくべきなのかのシミュレーション。

自分にとって全て大切だけれど、全てを持っていくことはできない。

心を悩ませながらの選定となりました。

 

この時間を通して、防災の大切さを学びつつ、改めて日常のありがたさを4年生は感じたようです。

そして、何より被災された方々が一日も早く復興されますようにという気持ちを強くしました。

関連記事

  • 2025.04.27

    NEW

    間もなくゴールデンウィーク!

    今日の顔
  • 2025.04.26

    NEW

    あなたもクリエイター

    今日の顔
  • 2025.04.25

    NEW

    校内予選@放送部

    今日の顔