News & Topics
2024.03.19
先週、5年生の芸術最後の授業にお邪魔してきました。
音楽、美術、書道に別れて、それぞれのセンスを磨いてきたこの1年間。
その集大成として、思いっきり集中し、そして思いっきり楽しんでいました。
まずは音楽の授業から。みんなで歌いたい音楽を聴き、その後2つのパートに別れてそれぞれ練習、最後に声を合わせて合唱という流れで、楽しく歌っていました。
次は、美術の部屋へ。本物のピーマンやレモンを参考に、形を作り、最後の仕上げとして色を塗っていました。みんなの作品を並べて写真を撮ると、さながらおとぎの国の物語。今にも、雪だるまとその仲間たちが踊り始めそうです。
最後は、書道教室です。座右の銘など、各自が思いを込めた熟語・ことわざ・言い回しを、墨と筆に気持ちを込めて書き、自分の名前の印を押していました。
先生を囲んでみんなでとった記念写真は、6年生のフロアーに飾られています。心の癒やしになってくれるといいですね。