News & Topics
第6回日本数学A-lympiadで、優秀賞(全国2位)を受賞した5年生男子、澤近君・上田君・稲田君・中島君の4名が、日本代表に選出され、オランダのアムステルダムを舞台に行われた世界大会へ参加してきました❗️
松山を3月12日に出発した平成チームは、成田経由でオランダへ。
レンブラントの「夜警」など、名画を堪能した後は、
いよいよ世界大会本番。まずは、ルール説明です。
制限時間26時間という長い戦いが始まりました!今年のテーマは『救急車🚑を効率よく出動するシステムを考える』です。
引率のM先生は、「比較的彼らに取り組みやすいテーマなのでいい勝負が出来るかもしれない」と、好感触だったようです。これは、期待が持てそうですね。
大会中は、こんなバルコニーで過ごしながら、
3人寄れば文殊の知恵、と言いますが、ここは4人で知恵の限りを出し合えば、文殊様もビックリな妙案が捻り出されたか⁉️
何とかレポート提出へ!
世界大会の期間中は、試合の合間に国際交流。世界各地にたくさんの友人もできた様子でした。
とりあえず、参加賞を手に帰国した4人ですが、今回の大会の審査結果が出るのは、1ヶ月ほど後とのこと。満足のいく戦いが出来たと胸を張って戻ってきただけに、さて、結果が楽しみですね‼️
まもなく28期生を迎えて新年度のスタートを切る済美平成に、知の世界に国境なし❗️と世界の風を持ち帰ってくれた4人に、改めて大きな拍手を贈りたいと思います。