News & Topics
2024.04.28
4月は「新しいもの・こと」に満ちている!
ということで、今日のこのコーナーは、図書館に最近登場した「新しいもの」を3つ、ご紹介致します。
ます一つ目は、こちらです!
国語科の書の名手Y先生の作品です。書いてあるのは、著名な詩人、長田弘さんの詩「ことば」。図書館にぴったりの作品ですね。
ちなみに作品の最後に捺されている落款は、これまた国語科のM先生の手になるものです。
さて、二つ目の「新顔」は……
松山市の中央図書館発刊の「本棚通信」に、平成校の図書館紹介記事が掲載されたという掲示です。我らがニャイブラリーもデビューを飾っていますね。司書のT先生ご推薦の本は……?3冊あるようですが、真ん中の『いい人すぎるよ図鑑』、私も思わずタイトルに惹かれて読みました!皆さんの周りにも「いる、いる!こういう『いい人過ぎる人』!!」という「ほっこり感」が味わえますよ。
そして、最後、3つめの「新顔」は……
パンダの絵、じゃなくて、手前の木にご注目!レモンの木なんですが、花が咲いて、その後、実をつけるべく準備中です。
毎年、図書館の窓辺で、ニャイブラリーに見守られつつ、お日様の光りをいっぱい浴びて、レモンの実が大きくなっていくのがここ数年の恒例ですが、今年も始まっていました。成長が楽しみですね。
あっという間に4月も末で、間もなく5月。初夏の気配に包まれつつ、平成校の「新しい毎日」も元気に更新中です!