News & Topics
2024.05.07
4月30日(火)四門館にて5年生が探究的な活動を行いました。
今回の活動のテーマは「他者の視界を感覚的に捉える(=他者の視点を理解する)」
まずは、「AIやロボットと話す時」と「他の人と話す時」の自分の話し方に着目し、自分自身を振り返ることから始めました。
さらに、「どんな話し方をすれば聞き手は聞きやすいか?」
「どんな聞き方をすれば話し手は話しやすいか?」
などについてもグループで考えました。
世界には「他者の視界」を念頭において行動する人がたくさんいます。
そして、その人たちのアイディアや想いが技術や制度、文化となり私たちの生活を構築しているのです。
今回の活動で5年生はそこに気づくとともに、自分たちも他者の生活を形作る側になれるかもしれないという思いを持ちました。
5年生は6月8日(土)に行われるオープンスクールの体験入学でホスト役を務めますが、その時も今回の活動で得た「他者の視界」を活かして頑張ってくれると思います。
5年生のこれからがますます楽しみです!