News & Topics

2024.06.06

日本独自の文化です

朝8時25分、1年生のフロアもとても静かです。

1日10分の読書タイム。

どのクラスも落ち着いた雰囲気で、静かに本を読んでいます。

…が!!!あるクラスだけは違います。

なんだか素敵な声が聞こえてくるのでのぞいてみると…

今月の本のデリバリー、「Bookデリ」でした。

今回はなんと紙芝居!

木枠に入っているだけで、なんだかわくわくします。

大荷物を抱えたN教頭先生も、思わず足を止めて見入っていました。

朝の読書をしているといっても1日たったの10分でしょと思うかもしれません。

ですが、毎日学校に来て10分本と向き合うことを1年間積み重ねると…

なんと40時間ほどになります。

なかなか意識して確保できる時間ではありません。

読書をすれば語彙力や知識が身につく!とよく言われます。

もちろんそれも大事ですが、何よりも本の世界にどっぷり入り込んで、楽しむ経験をたくさん積んでほしいと願っています。

そして毎月のBookデリが、その架け橋になってくれることでしょう。

来月もまたお楽しみに♪

 

関連記事