News & Topics
8月3日の「今日の顔」で紹介した「えひめSDGs甲子園」への参加ですが、動画審査の結果、5年生の有志チーム(チーム名:炊飯器レンジャー)は予選を勝ち抜き、本選へと駒を進めることができました✨✨
今日は8月22日、23日に行われた交流会と本選の模様を紹介します。
まずは1日目。
主催・協賛企業がされているSDGsの取り組みをお聞きし、自分たちの視野を広げる所から活動をスタートしました。
その後、他校のみなさんとの交流会。
ボランティアの大学生の方々が考えてくださったゲームなどで交流を深めました。
その後、SDGsカードゲームに参加。
「なぜ私たちの世界にSDGsは必要なのか?」や「SDGsは世界にどんな変革を与えるのか?」を考えて、1日目は終了しました。
そしていよいよ2日目の本選です。
本選で審査対象となるのは活動成果のプレゼンテーション(10分)とそれに対する質疑応答です。
予選動画とはまた違うスライドで、防災に対する自分たちの活動や想いをしっかり語りました。
そしていよいよ結果発表、、、
炊飯器レンジャーは!?
なんと準優勝!!🥈
自分たちの頑張りが評価されたことを嬉しく思うととともに、今後の活動への思いを更に強くしました。
炊飯器レンジャーの活動はここからまだまだ続きます。
今後も彼らの活動にぜひご注目ください!