News & Topics
2024.09.08
ある日の午後、アリーナから元気の良い声が聞こえてきました。覗いてみると……、
どうやら6年生が、スポーツカーニバルの学年種目「大玉運び」に向けて、いよいよ練習スタートのようです。
この日は練習初日ということで、アリーナのあちこちで作戦会議+大玉の感触を確かめている感じです。毎年、風のいたずらもあって、大玉を「運んでいる」はずが、大玉に「運ばれて」右往左往……(笑)といったクラスも見られる競技ですね。今年はどうかな?
うまく運ぶにはチームワークや「技術」も大切そうですが、もう一つ、勝負の決め手で忘れてはならないのが「運」です!
運ばなくてはならない距離は、サイコロの目で決まるルールですからね!
さあ、一発勝負の本番に向けて、来週からの体育の授業では本格的に練習開始です。
今年はどのクラスが勝つのか?
受験勉強も熱が入ってきた2学期ですが、この時ばかりは筆記用具をしばし脇に置き、運も味方につけて、前進あるのみ!
怪我に気をつけて、頑張ってね、6年生諸君!