News & Topics
2025.01.21
1月17日(金)は阪神・淡路大震災から30年目の日。
そして先週の月曜日には日向灘を震源とする地震が発生し、日付が変わる前に調査終了とはなりましたが、南海トラフ地震臨時情報が発表されました。
しかし調査終了となっても大規模地震の発生の可能性がなくなったわけではありません。
そのことを踏まえ、3年生の公共の授業で今一度震災について考える時間を持ちました。
阪神・淡路大震災での教訓を南海トラフ地震にどう生かすか?
普段の自分や家族の防災対策は万全か?
そのようなことを真剣に考える1時間となりました。
地震の発生は止められませんが、地震による被害を抑えることはできます。
「その時」のために「今」何をすべきかみなさんも考えてみてください。