News & Topics
2020.11.30
休校明けの土曜日、四門館では5年生の英語会話の授業で、speaking testが行われていました。ちょっと覗いてみると…
パワーポイントで資料を示しながらプレゼンテーションの真っ最中。身振り手振りも交えつつ、なかなか熱のこもった主張が続きます。
内容はというと、4年生の時に日本語で考えたり学んだりしたSDGsの項目の中から、自分が興味のあるテーマを選び、調べたり考えたりしたことを英語で伝えようという取り組み。来年は有権者になる人もいる学年らしく、社会や世界に目を向けた意見が多く聞かれました。