News & Topics
2020.12.13
土曜日の放課後、音楽室では吹奏楽部のメンバーが、外部から先生をお招きしての特訓の真っ最中。
吹奏楽部では、12月25日から27日に予定されている第44回全日本アンサンブルコンテスト愛媛県大会中予地区予選に、中学校部門・高校部門それぞれ2組が出場予定です。コロナ禍の影響で、今年は大会など、力試しの場がなかなか得られず、これが唯一と言っても良いチャンスとか。数少ないチャンスを生かすべく、練習にも自ずと力が入ります。
休校期間が挟まって練習時間は限られていましたが、みんな理想の演奏を目指して努力してきました。部長の日野さんは「このコンテストが最後の大会になる5年生もいるので、悔いの残らないような演奏を目指したい」と話してくれました。
大会に先立って、終業式の日の午後、図書館を会場にクリスマスコンサートで練習の成果がお披露目される予定です。今年はベートーヴェン生誕250年(12月16日が誕生日なんだそうです!)の、音楽界にとっては記念すべき年でもありますね。音楽に「力」をもらって、新しい年へと元気に一歩を踏み出したい人、是非、図書館へ!