News & Topics

2025.03.09

「四門館のバトン」をつなぐ

卒業式後の1週間、済美平成は行事の詰まった大忙しの毎日でした。

2年生は国内研修旅行、4年生は海外研修旅行へ。1年生は4月に新入生を迎える準備を進めつつ、締めくくりの「お別れ遠足」へ、3年生は前期課程修了式…。

そして、今年1年、学校のリーダーとして頑張ってきた5年生は、5日(水)から7日(金)まで行われた「学習会」で、卒業していった6年生から「四門館のバトン」を引き継ぎました!

5日(水)、学年主任の先生からの講話で、学習会はスタート。

基礎固めをねらった授業に加え、小論文模試や情報模試、リスニング対策に主権者教育の特別講座と盛りだくさんのメニューです。

毎日19:00過ぎまで設定された自習時間には、各自が自分の課題を設定して自学に取り組みます。

どの机にもテキストが何冊も積まれています。集中して懸命に机に向かう姿は、先日まで四門館で頑張っていた23期生(6年生)の姿を彷彿とさせますね。

毎年、3月に次の6年生へと繋がってきた「四門館のバトン」。今年も24期生へと繋がっていきます。

続々と「サクラサク」の合格の知らせを呼び込んでくれている23期生の活躍に続き、24期生も頑張っていきましょう!

 

関連記事