News & Topics

2021.11.14

東進スクールの塾生さん、ようこそ!

14日(日)平成校では、1月に迫ってきた中学入試にチャンレンジ予定の、東進スクールの塾生さんたち、小学6年生の皆さんが、模擬試験に臨みました。

先生たちからの注意事項を聞いた後は、早速、問題にチャレンジです。教室内は答案を書く鉛筆の音だけが聞こえる静けさで、6年生たちの集中力の高さと真剣さが伝わってきました。

いつもよりちょっと寝坊してのんびりと…というのが日曜日の朝の「贅沢」という方も多いと思いますが、受験生にとっては日曜も祭日も返上ですね。

ひとつ上のフロアに行ってみたら、平成校の6年生も頑張っていました。6年部の先生にお話を伺うと、一番早い生徒は6時半過ぎには自習室(四門館)にやってきて机に向かい始めるのだそうです。ということは、その生徒に合わせて、それ以前に先生方がやってきて学校を開けて待っている、ということです。そして、生徒の保護者の皆さんも、休日返上でお弁当を準備して送り出してくださっている…。受験本番に臨むときには、もちろん一人で立ち向かわねばなりませんが、こうして多くの人たちに支えてもらって、本番に向かうのですね。

 

冬の足音が近づいてきました。受験生の皆さん、風邪をひかないように注意して、勉強頑張りましょう!

 

関連記事

  • 2025.04.28

    NEW

    理科実験:金属の酸化

    今日の顔
  • 2025.04.27

    NEW

    間もなくゴールデンウィーク!

    今日の顔
  • 2025.04.26

    NEW

    あなたもクリエイター

    今日の顔