News & Topics

2021.12.29

行く年、来る年

令和3年もあと数日で終わろうとしています。2学期最後の、冬の補習最終日、夕方の校舎内をそぞろ歩きしてみました。

1枚目の写真は、生徒の帰った後の下駄箱。

上靴もほとんど持ち帰られて、空っぽですね。

階段を上がって教室を覗いてみました。

3学期の始業式前日は、平成校の入試日。この教室は面接に使う予定。机も椅子も片付けられて、面接会場へのセッテイングを待つばかりです。26期生を選抜する入試は1月7日予定。さて、どんな新入生が入ってきてくれるかな?

そして、今年のこのコーナーにもたびたび登場した図書館へも足を向けてみました。おや?お正月らしい「あれ」が飾られてますよ!

ある先生の手作りの門松とか。正面玄関に行ってみたら、そこにもちゃんと飾ってくださってありました。

…天の下のすべての事には季節があり、すべてのわざには時がある。

…植えるに時があり、植えたものを抜くに時があり、

泣くに時があり、笑うに時がある。…

今年も「時間」に追われてあっという間に一年が過ぎてしまったなと思っていた時に出会った旧約聖書の言葉です。

皆さんの新しい一年が、「時間」に追われるだけではなく、かけがえのない大切な「時」を十二分に味わえる、充実したものとなりますように。

良い年をお迎えください。

 

関連記事

  • 2025.04.27

    NEW

    間もなくゴールデンウィーク!

    今日の顔
  • 2025.04.26

    NEW

    あなたもクリエイター

    今日の顔
  • 2025.04.25

    NEW

    校内予選@放送部

    今日の顔