News & Topics
2022.01.16
この記事がホームページに出る頃には、20期生と浪人生たちが共通テストの真っ最中だと思います。きっと目前の問題に全力投球してくれているはず。
共通テスト前日の14日(金)、学校では毎年恒例の「壮行会」が行われました。場所は四門館。5年生の3月から、20期生が自分の目標に向かって勉強してきた場所です。
壮行会では、まず校長先生から、コロナ禍の中、四門館を十二分に活用して頑張ってきた「経過」こそが最も大事なものであり、「『経過』は君だけのもので、君を裏切らない」と、自信を持って明日に臨むよう励ましの言葉がありました。
続いて学年主任の先生から、感謝の気持ちを持って受験に向かうことの大切さ、途中の結果にこだわりすぎず気持ちの切り替えを意識して、最後までみんなで頑張り切ろうというお話がありました。
その後、進路課長の先生より、共通テストや自己採点などへ向けての具体的な諸注意があり、最後は、各クラスで担任の先生たちから、平成校伝統の鉛筆&エネルギー補給用チョコレートのプレゼントが渡されました。
週明け月曜日は自己採点、そして国公立入試への出願、私立大学入試とスケジュールは忙しく続き、2月末から3月にかけての国公立二次試験まで、勝負の時は続きます。