News & Topics
2022.09.30
本館とアリーナ、第一別館の間に本校のシンボルである欅の木が植っています。2代目の若々しいその木の足元に、生徒会執行部と美化清掃委員の協力して行っている「緑化計画」の一環としてシバザクラが植えられました。
「シバザクラは、茎はまるでシバのように広がり、春にサクラに似たかわいい花を咲かせます。一面に花を咲かせる様子は、花の絨毯のようで圧巻です。常緑で、地面を覆いつくすように密生し、土の流失も防ぐため、花壇の縁取りや石垣、のり面などで利用されています。」(出典 趣味の園芸)
テスト期間中の朝7時30分、校務員の福岡さんが事前に準備してくださった欅の足元はふっかふか。手袋をして、穴を掘ったところにまだ小さい苗を1つずつ丁寧に植えていきました。
現在のところシバザクラを植えた欅Agoraも先代の欅があった本館の欅squareも、日常的に生徒が集える状態にはありません。
いつか、欅のもとにシバザクラ、そして生徒の笑顔がたくさん咲いて見られるような日が来るといいなと思います。
緑化計画はまだ続きます。