News & Topics
2022.10.10
約3週間後、平成祭があります。土曜日に活動していた文化部にスポットを当て校内を散策しました。
まず始めに三線(さんしん)部です。沖縄の伝統的な楽器を使って、沖縄の民謡や、流行歌などを練習していました。独特な雰囲気があり、聞き入ってしまいました。
次に俳句部です。「芒」の字についてマッピングしていました。漢字に疎い投稿者ですが、職員室に帰って電子辞書で調べてみました。「芒」の字に色々な意味があって驚きました。
続いて吹奏楽部です。5階のフロアーに上がると金管楽器が廊下中に響いていました。これから全体合わせでもするのでしょうか。
続いて放送部です。平成祭に向けて原稿を書いたり、音声を編集したり大忙しでした。机の上の書類を整理整頓していたことは秘密です。平成祭当日は、ほぼ1日放送するそうです。
文化部は平成祭に向けて大忙しでした。
文化祭とは関係ないですが、校内を探索していると、剣道部がアリーナで休憩中でした。
カメラを向けるとピースをしてくれたので、せっかくなので載せましょう。