News & Topics
2022.10.26
今週金曜日はいよいよ平成祭です!
というわけで、火曜日の放課後、校舎の中を見て回ってみると…。。
まずは、平成祭の全ての企画を束ねる「扇の要」生徒会室です。
色々な人が入れ替わり立ち替わり、忙しそうに出入りする一方、パソコンで一心不乱に作業中の人も。
さて、お次は学校行事と言えばいつも例外なく忙しい放送部を覗いてみました!ちょうど、校内放送を使って流す番組作りの真っ最中のようですよ。
手前に写っているプリントの束は、この前、全校生徒対象にやってたアンケートかな?相変わらず忙しそう。当日の放送に間に合うのでしょうか?
そうそう、平成祭って言えば、私はいつも図書委員会お手製のグッズを買うのが楽しみなんですよねえ。作ってるかな?
今年もいろいろ作ってますね。ブックカバー、可愛い❤️
指差してくれてるのは、スポーツカーニバルのパネル画を利用したオリジナルバッチやボールペンですね。みんな、黙々と手を動かしています。
図書館を出て階段を降りていたら、いい音色と歌声が聞こえてきました。これはきっと三線部ですね。
部員も増えて、音量も十分。息のあった演奏が本番を盛り上げてくれそうです。
校舎をてくてく歩いていたら、日も暮れてきて、何だかお腹が空いてきたなあ…。おや、いい匂いがするぞ!家庭科室かな?
うわー、クッキーがたくさん!写真に匂いをくっつけてお届けできるといいのですが。お味は、平成祭のお楽しみ、ですね。
平成祭本番まであと2日。楽しい1日になりますように!