News & Topics
2022.12.09
朝8時を過ぎた頃、本館の階段を通ると何やらいい匂いが漂っています。
家庭科室へ向かうと調理台へ向かう生徒の姿がありました。今日は4年生が調理実習で弁当を作る日のようです。
下ごしらえではブロッコリーを茹でたり、きんぴらごぼうに使うにんじんを切ったりしていました。ささがきのごぼう、班によって大きさがまちまちでしたが味はきちんと染みていたのでしょうか…。
昼休みにもう一度覗きにくると立派な「映える」お弁当が出来上がっていました!メニューは卵焼きとトマト、ブロッコリー、照り焼チキン、そして炊き込みご飯です。
これからは弁当を自分で作って持ってこられそうですね!
…とまではいかずとも、日々昼食を用意してくださるご家族方へ感謝する機会にもなればいいなと思います。ぜひまたチャレンジしてみてください。