News & Topics
2022.12.23
ある朝の1年生の教室を覗くと…「ブックデリ12月」の真っ最中!
図書館司書の先生が、12月に読んでみてほしい本を何冊も、1年生におススメ中。「雪❄️」に関する本からスタートして、みんなもお楽しみの「クリスマス」の本まで。中には、開くと立体が飛び出す面白くて美しい本もあります!みんな、興味津々の様子で、先生のお話にちょっと前のめりになった感じで聞き入っていますね。
クリスマスが過ぎれば数日でお正月。お正月に欠かせないものと言えば?
いろいろな答えが返ってきそうですが、これも大好き!な人が多いかな?
こちらは、別な日の放課後、家庭科室の様子です。
なんだか賑やかだなあと中を覗くと、なんとお餅つきの真っ最中でした。
校務員さんの手ほどきを受けながら、家政部の生徒たちが、つきたての柔らかいお餅をみんなでちぎってあんこをつめて…。
その後はもちろん、お楽しみの試食会。「あんこ餅、美味しい!」「きな粉餅も良いよ」と笑顔のひとときとなったようです。
師走も残りわずかとなり、平成校の生徒たちにも、クリスマス、そしてお正月が近づいています。一年の良い締めくくりをして、新しい年の良いスタートが切れますように!