News & Topics
2023.04.23
入学式から2週間、新入生は新しい通学や授業に少しは慣れてきたでしょうか?張り切って新学期のスタートを切った生徒たちの傍らで、今年もアンネのバラが美しいオレンジ色の花を咲かせています。
戦禍の中、隠れ家で息を潜めて暮らし、強制収容所で命を落としたアンネの分も、生徒たちには、平和な日常を無駄にせず、平成校での学校生活を満喫してほしいと、可憐なバラの花を見ながら思わずにはいられません。
そのアンネのバラをにぎやかに囲んで、花壇には今、色とりどりの花が咲いています。
この鉢植えは、4年生になった24期生が、昨年度の技術の授業で育てたもの。生徒の中には、秋から冬の間、観察記録を取り、熱心に世話をしてくれた人もいたとか。寒い間もちらほら花が見えてはいましたが、暖かい春を迎えて、今、一斉に元気よく花壇を飾っています。
花を育てる取り組みは、今年の3年生にも引き継がれる予定で、授業担当のS先生のお話だと、さらに工夫してバージョンアップも検討中とか。
どんな花壇に「進化」していくか、楽しみですね。