News & Topics

2023.05.21

テストの終わったその後は…?

20日(土)は1学期中間考査の最終日。各学年、最後の科目が終わった後は、さぞや開放感に満ちていることでしょう!…と思って覗きに行くと、そうでもない感じ、ですかね?

写真は後期(高校)課程に入ったばかりの4年生。

文理選択に向けて、自分の適性を見極めるためにも、広く多くの科目を履修することになっている学年で、考査科目が最も多い学年です。

毎日3科目テストがあった勉強漬けの毎日がひと段落で、ホッとしたところ、のはずですが、早速、学年集会中。何をしているのかというと…

1週間後に実施予定の駿台模試に向けての受験手続き中でした。学びの日々は続きます。宿題の連絡もあったようでしたね。

 

一方、入学後、初めての中間考査を体験した1年生はと言うと…。

テストの振り返りをしているクラスあり、週末課題に早くも取り組むクラスあり。こちらも学びは続きます。

感心しながら廊下へ出ると、ちょっと賑やかなクラスも!

フルーツバスケットで、気分転換の真っ最中でした。

「このフルーツバスケット、楽しいと思っている人!」の呼びかけで多くの生徒が一斉に動き出して、教室は和気藹々とした雰囲気に。笑顔がいっぱい溢れていました。

継続した勉強も大事。でも、メリハリも大事!

放課後は部活動も再開ですね。テスト期間中、練習がなくて少し身体がなまっているかもしれません。怪我のないように、ね、みなさん。

関連記事

  • 2025.04.28

    NEW

    理科実験:金属の酸化

    今日の顔
  • 2025.04.27

    NEW

    間もなくゴールデンウィーク!

    今日の顔
  • 2025.04.26

    NEW

    あなたもクリエイター

    今日の顔