News & Topics
2023.10.21
1年生の音楽の授業にお邪魔してきました。
済美平成の校歌とともに作曲され、三部合唱で大切に歌い継がれてきた「時の扉」が題材です。
この日は、もうすぐ実施される歌唱テストのために、表情や姿勢を意識した練習をしていました。
近くの友人に見てもらいながら、体の動かし方、目を見開くこと、口角を上げることなどを意識します。
合唱パートごとに、声を出さずに口パクで歌います。
周りの人も一緒に口パクしながら、表情を確認し合います。
最後はみんなで。
何事もそうですが、別々に練習したことを一つにまとめるのって、一番イメージ力が試される気がしますね。
歌詞、メロディー、姿勢、表情。
一人の中でそれがまとまっても、合唱なので他のパートとのバランスも大事です。
これらが全部一体になった時の気持ちよさは、仲間たちと一緒に作り上げることの醍醐味ですね。