News & Topics
2020.10.10
多くの物語で舞台となっている屋上。我が平成校にももちろんありますが、ではそこには一体何があるのか、皆さんご存知ですか?
階段を上り外へ出て、剥き出しの梯子を上った先には……。
国土地理院によって設置された、「三角点」がお目見えです!「三角点」は、地図の作成や国土の保全、各種測量等に活用される、正確な位置を求める測量を行うための基準点のことです。
今から二十数年ほど前に設置されたようですが……なぜ平成校に設置されたのか?実は明らかになっていません。どなたかご存知ないでしょうか?(笑)
とはいえ、「三角点」は地図記号として見ることはあれど、実物を見る機会は中々ありません。投稿者もワクワクが止まりませんでした!平成校の特色として、生徒にもぜひ伝えていきたいですね。
(下の図が、国土地理院地図上で表されている三角点です。標高数値がでています!)