News & Topics

2020.11.06

英語弁論大会

先日の松山南高校で開催された愛媛県英語弁論大会に本校の5年生2人が出場しました。

第16回高校生英語弁論大会、高等学校英語スピーチコンテスト愛媛県代表選考会、とそれぞれ部門は違いましたが、各部門ごとに出場できるのは5人ずつ。書類審査を通るだけでも狭き門と言われるこの大会に同じ学年から二人も出場することができたのは、それだけで実に素晴らしい功績です。

そして、その結果は…

なんと、弁論大会では最優秀賞、スピーチコンテストでは優秀賞という素晴らしい結果!お見事です。実は5年生、昨日今日と模試に向けての学習会を行っています。

午後から大会だったこの日、2人は同じ20期生の仲間の前で最後の練習をしてから、本番に臨みました。テーマは日韓関係とフードバンク。広い視野を持つ充実したスピーチを、英語で堂々と発表できたからこそ、得られたこの結果。

学習会を行なっている仲間のもとに戻って結果を報告すると暖かい拍手と歓声がおこりました。本当におめでとうございます。残念ながら本来実施される予定だったスピーチコンテストの全国大会及び四国大会はコロナ禍で中止となってしまい、ここで終了ということになりましたが、弁論大会は四国大会に駒を進めます。引き続き、応援しています。

関連記事

  • 2025.04.28

    NEW

    理科実験:金属の酸化

    今日の顔
  • 2025.04.27

    NEW

    間もなくゴールデンウィーク!

    今日の顔
  • 2025.04.26

    NEW

    あなたもクリエイター

    今日の顔