News & Topics

2021.03.13

防災コンロづくり

さて、突然ですがクイズです。この写真は一体何をしているところでしょうか…?

正解は「空き缶を使った防災コンロづくり」です!家庭科の授業では、これからの災害時代を生き抜くために、防災コンロを作りました。半分に切った空き缶の底側にボロ雑巾の芯を据え油を流し込んだら火をつけます。

空き缶の上の部分は五徳に使用します。家庭科の先生も火力を調整するために試行錯誤したそうですが、酸素を入れることと、芯の素材を変えることで成功。さてフライパンの中には何が入っているんでしょうか。

 

正解は「あまーい蒸しパン」!

実際には成功したクラスと失敗してしまったクラスとあったようです。

来るべき大地震。今から一つでも多く「知識」を備えておきましょう。

関連記事

  • 2025.04.28

    NEW

    理科実験:金属の酸化

    今日の顔
  • 2025.04.27

    NEW

    間もなくゴールデンウィーク!

    今日の顔
  • 2025.04.26

    NEW

    あなたもクリエイター

    今日の顔