News & Topics
2021.03.28
金曜日で春季補習も最終日となり、コロナウィルスによる休校の中始まった2020年度が終わりました。この節目を記念して、ちょうど一年前、入学してきてくれた24期生の「小さな偉業」をご紹介したいと思います。
まずはこちらの2枚の写真をご覧ください。
なんだ、ただのホウキの写真じゃん!と思わないでくださいね。これ、1年間、先端部分を一度も交換することなく使い続けたホウキなのです‼️
生徒の皆さんはわかると思いますが、普通に使っていると先端部分に埃や髪の毛など床のゴミがいっぱいついてしまうし、先端部分の毛が折れ曲がったり絡んだりと、劣化や汚れがどんどん目につくようになりますね。そのうち、掃除のためにチリトリに集まってくるゴミより、ホウキの先端の方がよっぽどゴミだらけ…みたいな状況になるのが普通です。
じんわ〜り、「凄さ」が伝わったでしょうか?単に掃除をするだけでなく、日々、使った後、道具を大切に大切に手入れして労りながら使ってきた1ー3の皆さんの「優しさ」の賜物だったのです。
そんな1ー3を代表して、4人の方々と、1年間頑張ってくれたホウキの記念写真をご紹介して、2020年度最終週を締めくくらせていただきます。
1年間、お疲れ様でした!そして、ありがとうございました😊
さあ、4月からはいよいよ25年目へ突入です!