News & Topics

2021.04.24

今日で17日目です

ようやく朝晩の寒暖差が落ち着いてきた頃。寒さに身体を縮こまらせながら授業を受けることも少なくなってきましたが、春の暖かさに眠気を誘われ、ウトウトしまっている人もいるような?

そんな今週末は、SH休日で連休です!一年生は初めてのSH休日。久しぶりの連休に、心躍らせている人も多くいるようですが……。

タイトルにもあるように、23日は一年生にとって「25期生となった17日目」の日です。入学式で済美平成の一員になってから、早二週間強が経とうとしています。今日の学年集会では、そんな二週間を10年後になりたい理想像と比較しながら、全体で振り返りました。

「この17日間で君たちは何ができたか?」「課題が多くてしんどい人も出てきているが、確実にレベルアップしている人もいる」「これから国立二次試験まで、この17日間を103回繰り返すこととなる。なりたい理想像を叶えるために、さあ何をするか?」「次、17日後には中間考査の発表がある。これからの17日間で自分は何をすべきか?」

17日、という日数に基づいて、改めて学校で学ぶ意味を考えさせられる時間となりました。「課題が多くてしんどいと捉えるか、自分をレベルアップさせるためにたくさん勉強できると捉えるか」先輩達を見ていても、好成績を収めている人ほど、毎時間の授業も課題も楽しんで取り組んでいるように思います。自主的にスタサプに取り組んでいる人、ノートにメモをたくさんとったり、予習復習を小まめにしたりしている人はこれからもその調子で!課題に追われている人は、今一度取り組み方を見直して、次の17日間で何かレベルアップさせたいですね。膨大な量に溺れそうになっているかもしれませんが、意識一つ変えるだけで、いずれは自分の糧となる存在になってくれますよ。

上級生も、17日後は新学年初の定期考査。1年のいいスタートを切れるように、最初からエンジン全開で取り組んでいきましょう!

 

関連記事

  • 2025.04.27

    NEW

    間もなくゴールデンウィーク!

    今日の顔
  • 2025.04.26

    NEW

    あなたもクリエイター

    今日の顔
  • 2025.04.25

    NEW

    校内予選@放送部

    今日の顔