News & Topics
2021.06.27
週明け月曜日からは1学期の期末考査が始まります。直前1週間は、どの学年のフロアでも考査前学習会や補習、朝の学習会と、いつにも増して生徒達が熱心に机に向かう姿が見られます。
中でも、受験が迫ってくる5、6年生の様子はとりわけ必死。というわけで、ちょっと覗いてみましょう!
まず5年生のフロアです。
あらあら、色々なところでやってますねえ。水道の前に座ってる女生徒曰く「風の通り道で気持ち良い!」…なるほど、写真の手前は青空渡り廊下なんです。確かに涼しい風が吹き抜けて気持ちいい。
廊下のロッカー利用生徒達は、座り疲れた?それとも立っている方が眠くもならずに集中できるのかな?中には、ロッカーが高すぎて椅子に立っている女子生徒も(笑)。立ったり座ったりしながら、頑張ってますねえ。
さて、続いては6年生。
四門館はさすがにみんな集中していて静かですね。長時間座って集中力が続くのはさすがに6年生、年季が違う!(笑)
期末考査が終わるといよいよ夏休みが迫ってきます。6年生にとっては受験の天王山、5年生にとっては、スポーツカーニバルの準備活動開始で下級生をリードする夏がやって来ます。悔いの残らぬ成績をとって、「勝負の夏」へ進みたいですね!