News & Topics

2022.01.01

改まる

正面玄関脇にある蛙です。六匹あるので六蛙=迎える 皆さんを毎日お迎えしてくれています。あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

「少年老い易く学成り難し 一寸の光陰軽んずべからず」で始まる有名な詩『偶成』さて、この学をお勉強と捉えず、理想と解釈した人もいます。「年をとるのは早いが理想はなかなか成就できるものではない」目の前のお勉強にとらわれず、生涯学んだからこそ先賢は先賢として名を残したのだと改めて思います。

最後に「業高くして廃せず等身の書」を紹介します。

いかに学業を積んでも地位や身分がいくら高くなっても、その時の自分にふさわしい書を持ち、学び続けよ。

校訓である『自律・創造・対話』は、学び続けるための基礎であり、大切にすべきものです。今年も一寸の光陰を大事にしたいと思います。

関連記事

  • 2025.04.28

    NEW

    理科実験:金属の酸化

    今日の顔
  • 2025.04.27

    NEW

    間もなくゴールデンウィーク!

    今日の顔
  • 2025.04.26

    NEW

    あなたもクリエイター

    今日の顔