News & Topics
2022.03.13
11日(金)は、四門館デビューしたばかりの21期生たちが「1ステップ上がる」1日となりました。
まずは、昼食前。写真は教室移動中の様子です。5年生のフロアだった第二別館の3階から、6年生のフロアである4階へ、みんなでお引っ越しです。
ひとつフロアが上がって見晴らしもさらに良くなりましたね。気分も6年生へ切り替わったかな?
午後にはもう一つ、「1ステップ上がる」企画がありました。主権者教育の講座です。成人年齢が18歳に引き下げられ、誕生日が来ると、間もなく参政権を手にすることになる生徒たち。
松山市選挙管理委員会、選挙コンシェルジュ、読売新聞社の方々をお迎えして、候補者の話を聞いて投票用紙を受け取り、候補者から一人の名前を書いたら投票箱へ…という一連の流れを実際にやってみるところまで、たいへん実践的な講座です。
南海放送さんの取材カメラも入る中、みんな真剣な表情で初の模擬投票を体験していました。
最上級生になった責任と「成人」になるという自覚を持って、週明けからは、20期生からのバトンをつなぐ21期生の受験レーススタートです