News & Topics
2022.04.06
新学期も目前。先生サイドも慌ただしく準備が進められていますが、そんなところに微笑ましいニュースが!
生徒の皆さんも一度は使用したことのある技術科教室。その教室前にある、何やらボコボコボコ…と、365日24時間音を立てている装置、一体何かご存知ですか?
こちら、『アクアポニックス』という装置は、水槽内の排泄物(有機物)を上のプランターに行き渡らせ、栄養分として利用できるという優れ物!技術の先生のお知恵により、排泄物を無駄にすることがないように……まさにSDGsが実現されているところです。
その『アクアポニックス』により、今回なんと!上のプランターで花が咲いた……ではなく、何とスナップエンドウの実が成りました!
室内ということもあり、受粉が難しいかも……と心配されていましたが、3つも実を成してくれました。特異な環境でもすくすくと育ってくれて、嬉しい限り。新学期に向けて気持ち良くスタートが切れそうです!