News & Topics
2022.08.16
夏休み前、ご紹介からうっかり「こぼれ」てしまっていた出来事をお届けした第一弾に引き続き、本日も図書館関連の「こぼれ話」です。
前回、毎年恒例の…というビブリオバトル・七夕飾りをご紹介しましたが、こちらも毎年恒例になりつつある「あれ」です(笑)。
そう、檸檬🍋です!今年はなんと一枝に5個も実がついて、栄養の奪い合いを心配する我々をよそに、スクスク実を大きくしてきています。5個、どこにあるかわかるでしょうか?
「図書館名物」は、図書館の中だけでなく、外にもありますよ!
図書館へのルートで我々を読書の世界へ誘う掲示板です。今はどうなっているかというと…。
何かおもしろい本、ないかなあ?という人たちのために、図書委員おすすめの本が紹介されているようですね。どんな本があるのかな?
夏休み、沢山の本が貸し出し中と司書の先生に伺いました。コロナに気をつけつつ、夏休みを利用して「旅」に出る人も多いことでしょう。読書も私たちをこことは違う世界へ連れて行ってくれ、新しい経験や出会いをくれる「旅」のひとつ。生徒の皆さんに、この夏、良い「旅」の時間がありますように。
最後は、図書館からの松山城遠景をお届けしておしまいと致します。良い夏休みを!