News & Topics

2023.01.18

幼稚園で何をする?

放課後に2年生の教室を近づくと、何やら楽しそうな声が聞こえてきました。

覗いてみると、いろんなオブジェがずらり。

どうやら幼稚園実習に向けて、園児たちと楽しむレクリエーションを作っていたそうです。

 

まずは、わなげ。

新聞紙で作った柔らかい輪を、的に向かって投げます。

どのぐらいの距離感が園児たちにも楽しめるか、試行錯誤の繰り返しです。

 

そしてもう一つが、ゴムでっぽう。

こちらもまた、安全性や難易度調整をあれこれと試します。

タワーが小さいと思いのほか安定してしまい、輪ゴムの力ではうまく倒せません。

高さを設けたほうが不安定で倒れやすく、また倒れた時の見栄えも良く園児たちも盛り上がるだろうと考えました。

 

さて、園児たちとはいよいよ明日向き合います。

子どもたちと、安全に、楽しく過ごしてきてくださいね。

関連記事

  • 2025.04.28

    NEW

    理科実験:金属の酸化

    今日の顔
  • 2025.04.27

    NEW

    間もなくゴールデンウィーク!

    今日の顔
  • 2025.04.26

    NEW

    あなたもクリエイター

    今日の顔